「境界確認ご協力のお願い」を受け取られた方へ

当事務所より「境界確認ご協力のお願い」を受け取った方へのご案内です。
ご多忙中恐れ入りますが、同封しております資料をご確認の上、当事務所までご連絡くださいませ。
詳細をお伝えした上で、後日、境界確認の日程のご相談を当事務所よりご連絡させていただきます。

境界確認とは?

境界確認とは、土地の境界を土地所有者同士で確認することです。
土地の売却の時は、境界確認をしてから売却をすることが一般的です。

境界確認の流れ

まずは、確認の日時を決めていきます。
境界確認にかかる時間は、概ね10分程度で完了します。(土地の広さや形により異なります)
境界にご納得いただけましたら、筆界確認書に署名押印をしていただきます。(認印で結構です)
この筆界確認書については、後ほど境界標の写真を添えて確定測量図と併せてご郵送させていただきます。

よくあるご質問

Q
所有者や住所はどうやって分かったの?
A

登記事項全部証明書や近隣調査等で調べさせていただきました。
昨今は物騒な事件も起きているため、突然ご訪問することは避け、郵送にてご挨拶させていただいております。また、所有者様の連絡先も分からないため、当事務所へお電話やメール等でご連絡くださるようご案内させていただております。

Q
お金払わないよ
A

対象の土地の測量費用や境界標設置の費用は、全て依頼人が負担することになっておりますので、隣接土地所有者の方が追加測量をご依頼するようなことがない限り一切負担することはありません。
また、当事務所が勝手に追加測量をすることもございません。追加測量の際は、あらかじめ費用についてご案内し、内容にご納得いただいた上でご請求させていただいております。

Q
何で協力しないといけないの?メリットある?
A

土地の売買では一般的に境界確認をしてから売却となりますが、その境界確認において境界標を設置させていただいております。境界標は土地所有者同士が納得した上で設置するべきですのでご協力をお願いしております。
また、通常であれば土地を測量しようとすると数十万円かかりますが、境界確認の依頼に協力することで、土地の一部ではありますが、費用負担することなく成果が得られるメリットがあります。

Q
連絡して何を言えばいいの?
A

書類を受け取った旨をお伝えいただき、測量土地の住所と、お客様のお名前をお伝えくださいませ。

Q
土日や祝日、または、夜間でも境界確認できる?
A

土日祝日でも対応できます。しかし、物件の場所や状況によって夜間の対応は難しい場合もございます。スケジュール調整をして、お互いに都合の良い日時で決めていきます。

Q
確認は所有者じゃなくても大丈夫?
A

所有者様と確認を優先させて頂いておりますが、所有者様のご都合が悪く、現地確認が困難な場合はご親族の方に確認していただくことも可能です。その旨をお電話でお伝えくださいませ。

Q
所有者が既に亡くなっている場合は?
A

相続人の方に確認していただくことになります。
所有者の方が亡くなっている時はその旨をお伝えください。

境界確認は土地を所有されている所有者同士でお互いに必要になることがあり得ます。
何卒ご協力をお願いいたします。