建物表題登記
建物表題登記とは、新築の建物や未登記の建物についてする登記申請です。
業務の流れ
1.資料調査
役所に保管されている資料等をもとに調査します
2.測量調査
建物の構造や広さなどを現地で調査します
3.申請書類作成
建物図面や各階平面図などの申請書類を作成します
4.法務局へ申請
費用
8万円~
建物表題部変更登記
建物”表題部”変更登記とは、増築であったり、改築であったり、または、使用方法の変更などの際する登記申請です。
例えば、美容室として使用していた場所を、倉庫として使用するようになった場合は、建物の種類を「店舗」から「倉庫」に変更するときなどです。
業務の流れ
1.資料調査
役所に保管されている資料等をもとに調査します
2.測量調査
建物の構造や広さなどを現地で調査します
3.申請書類作成
建物図面や各階平面図などの申請書類を作成します
4.法務局へ申請
費用
増築・改築などの図面が必要になる申請:8万円~
種類変更などの図面が必要ではない申請:4万円~
建物滅失登記
建物滅失登記とは、建物を取り壊したときや火災で焼失したときに必要な登記申請です。
業務の流れ
1.資料調査
役所に保管されている資料等をもとに調査します
2.測量調査
建物が滅失しているか現地で確認します
3.申請書類作成
申請書類を作成します
4.法務局へ申請
費用
5万円~
建物分割登記
建物分割登記とは、母屋と倉庫を登記記録上一個の建物としていた場合に、それぞれを別個の建物として取り扱うような場合に必要な登記です。
業務の流れ
1.資料調査
役所に保管されている資料等をもとに調査します
2.測量調査
建物の構造や広さなどを現地で調査します
3.申請書類作成
申請書類を作成します
4.法務局へ申請
費用
8万円~
建物合併登記
建物合併登記とは、建物分割登記の逆で、登記記録上別個の建物として取り扱っていたものを、一個の建物するときに必要な登記申請です。
業務の流れ
建物分割登記と同じ流れです
費用
8万円~